2014年12月19日金曜日

Windowsにrailsを入れる

Ruby on Railsを使うためWindowsマシンにrailsを入れようとしたのですが、はまった点がいくつかあるのでメモ程度に記録しておきます。
railsをインストールしようとgemを使うと次のようなエラーを吐かれました。

 SSL_connect returned=1 errno=0 state=SSLv3 read server certificate B: 
 certificate verify failed 

色々と調べてみると解決策になるようなサイトを発見。こちらです。
  1. ここから証明書ファイル(AddTrustExternalCARoot-2048.pem)をダウンロード。
  2. gem which rubygems でRubyGemsのディレクトリを確認。
  3. その中のssl_certsに証明書ファイルを配置。
これによりrailsをインストールすることに成功しました。
その後スケルトンを作成しようとしたのですが、以下のように警告されました。

 DL is deprecated, please use Fiddle

アプリケーションのフォルダ構成は正しそうだったので続けてrails serverを実行しようとしたら怒られました。

 Run `bundle install` to install missing gems. 

どうやらbundleというのをインストールできていなかったようです。指示された通りにbundleをインストールしました。その後もう一度rails serverを実行すると、相変わらず警告は出るものの動作しました。
さぁ、これでやっとRuby on Railsが使えるわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿